これまでは、転職をする前の段階の話でしたが、今回は転職時の面接についての話をしようと思います。
初めての転職ってドキドキですよね。
面接ってどんなこと聞かれるんだろう?
どんな人とするんだろう?
今回はそんなお話です。
面接に行く前の心構え
転職のための面接に行く前にまず準備するもの。
〇履歴書
〇必要であれば職務経歴書
〇筆記用具
〇メモ帳
〇免許証のコピーもしくは原本
〇ハンカチ、等。
服装は基本的にはスーツ、もしくはスーツっぽいもの。
色は紺やグレイ、ベージュなど派手ではないものを選びましょう。
夏でもジャケットは持って行きましょう。
かばんは履歴書なども持って行くのでA4サイズのものが入るもの。こちらも華美なものは避けましょう。
リュックよりもトートバックなどのほうがいいですよ。
靴は黒のローヒールの革靴にしましょう。
そして、面接で聞かれるであろう質問の答えを自分なりに準備しておくといいですよ。
よく聞かれることは以下の通り
〇元の病院を辞める理由(辞めた理由)
〇この病院を志望した理由
〇看護観や今後のキャリアの展望
〇希望する領域
〇自分の性格のいいところ
〇自分の性格の悪いところ
〇今までの経験や印象に残っているエピソードなど
また、質問の最後にはほとんどの病院であなたに「何か質問はありますか?」と聞かれます。
それぞれの質問の答えは出来るだけポジティブな内容を、そして退職の理由や志望動機は条件面よりも病院の理念や看護部の理念を念頭に置いた回答、その病院の特色を踏まえた内容がいいでしょう。
例えば辞めた理由も「休みが少ないから」「給料が安いから」という理由よりは、「3次救急で高度な治療を行ってきたけれどもっと地域に密着した病院で働きたい」逆に「個人病院や2次救急で働いてきたけどもっと高度な医療技術を身に付けたい」などです。
ここでは看護師の転職ーまずはじめに考えるべきことーで書いた自分のやりたいことを基に考えるといいですね。
その他の質問でもこれまでの自分の経験内容を交えた答えだと印象がよくなります。
また、何もなくても「最後に質問はありますか?」と聞かれた時のために質問をいくつか準備しておきましょう。1つの場合、説明で言われてしまうかもしれないので複数用意しておいたほうがいいですよ。
お給料や休日に関することよりは勤務に関することのほうがいい感触がもらえる印象です。
例えば、日勤で受け持つ人数や、夜勤の看護師の人数、夜間の入院など聞くのもいいかもしれません。説明がなかった場合は中途採用者の教育について話を聞くのもいいと思います。
実際の面接の流れ
ここからは実際に面接の際はどのような流れなのか、私の経験からお話しします。
まず、事前に病院に何時に来るように、という指定があるのでその時間の10分前頃に行きましょう。
あまりにも早くても病院側が準備できていないこともあるのであまり早い時間はやめましょう。
逆に遅刻は厳禁ですが、万一電車の遅延などで遅れる場合は事前に連絡を入れましょう。
病院に到着前にトイレは済ませておきましょう。
ほとんどの場合、病院に到着後は受付で「今日の〇〇時より面接予定の〇〇です」という形で担当の人に連絡してもらいましょう。
もともと看護部長や事務長が対応する、とわかっている際には「看護部長(事務長)さんとお約束をしています」と付け加えるとなおいいです。
事務の方などが面接場所に誘導してくれますのでついていきましょう。
面接場所は病院によって違います。会議室のような場所のこともありますし、看護部長室のこともあります。
また、面接も看護部長のみ、事務長と看護部長の2人、看護部長、看護副部長や教育関係の看護師の場合など様々です。
面接では、まず病院について説明があります。
事務長が面接する場合、事務長がこの部分は行うことが多いです。
外来対応の診療科や病棟について、職員の人数やお給料、休日についても説明がされます。
そして、看護部の説明。ここは看護部長や副部長が説明することが多いです。
取っている看護体制や日勤、夜勤の人数などを教えてくれる場合もあります。
中途採用の場合は、中途採用者に向けた教育について説明してくれる病院もあります。
そして、ここで上にあった質問がされる場合が多いです。
それぞれ答えて最後に質問を聞かれます。
面接がとりあえず終わると、病院見学を行ってくれるところが多いです。
見学をしながら、その病棟はどの領域の患者さんが何人くらいいて、看護師の人数や年齢を教えてくれるところもあります。
中には病棟内を見せてくれる場合もありますよ。
見学の際には職員の方に積極的に挨拶をしましょう。
見学が終わると面接は終了です。
最後にきちんと面接を行っていただいたお礼を言い、失礼しましょう。
病院の敷地を出るまで気を抜かないようにしましょうね。
病院に面接に行く場合は大体この流れが多かったです。
参考になったでしょうか?
聞きたいことなどありましたらお気軽にコメント欄からどうぞ。